草刈りをたまにしています(*^▽^*)
こんにちは!
長野県南信州駒ケ根市のピッツェリア堀内の嫁でございます(#^.^#)
今日は雨でお庭仕事が出来ないので、ブログを更新します~\(^o^)/
いつもお付き合い下さりありがとうございます!
今日は、ブログにユーチューブが張れることを知り、やってみました!
すごいですねぇ
最近のいろいろは( ^ω^)・・・
便利ですなぁ・・・
感心しきりです。。。
ぱっと見は芝みたいですけど、ほぼ草です!
草なので、芝よりも伸び率が良いので、今日みたいに雨が降るとよく伸びます。
なので、2週間に一回くらいビーバーで刈り込んでいます(*^▽^*)
都会の方はビーバーなんて知らないですよね??
漢字?で言うと、「草払い機」だそうです。
田舎では、そっちの方が使わなくて?です(。´・ω・)?
何にもすることがない&ちょっと癒されたい方へ!!
ただ草を払っている主人の動画を見て癒されて下さいねぇ~\(^o^)/

せっかくなので、お庭散策を・・・と思ったのですが、あまりの雨で、店の裏口を出た所で挫折しました!!
日陰の植物が大好きな嫁に、友人Nちゃんがプレゼントしてくれた大好きな植物!!
でも、名前を忘れちゃいました(#^.^#)
でも、毎年元気にもりもり茂っています~大好き!!
春に柔らかそうで美味しそうな芽が出てくるんです~(*´ω`*)
確か、NちゃんとNちゃんママに、「食べちゃダメ!」って言われたような気がするので、毎年我慢しています( `ー´)ノ

日陰の植物と言えば「ギボウシ」ですよね~(*´ω`*)
そして、その代表は「サガエ」さんですよね~(*´ω`*)好き!!
これもNちゃんからのプレゼント!!
ギボウシが大好きすぎて株分けを繰り返しているので、そのうちに庭がギボウシだらけになっているかもです!!
(((o(*゚▽゚*)o)))ワクワク
大好きなのですが基本、日陰の植物なんですよね・・・残念・・・