ストラッキーノ(イタリアのフレッシュチーズ)でカルツォーネを作ってみたらビックリするくらい美味しいモノになってしまいました(*´ω`*)
こんにちは!
長野県南信州駒ケ根市のピッツェリア堀内の嫁でございます(#^.^#)

ストラッキーノチーズは、その昔、イタリアの山岳地帯で乳牛を放牧していたころのお話・・・
山の上まで登って行った牛達が疲れ切って帰って来て搾乳した乳を使った事に由来しているそうです!
イタリアの北の方のチーズです!

トロンとしていて、少し酸味があって、暑い時期にもサッパリ頂けそうです\(^o^)/
北イタリアご出身のSさんは、ニョッコフリットにたっぷり塗っています(*´ω`*)
確かに美味しい!!

ピッツェリア堀内では、包み焼きのピッツァ「カルツォーネ」にしてみました~(*^▽^*)
でっかいギョウザみたいですね~

思いきり真ん中でカットすると~

温められたストラッキーノチーズが!!
トロトロになって流れ出しました~~~

チーズフォンデュのようになりました!
ピザ生地を食べやすい大きさにカットしながら、トロトロチーズをたっぷりつけながら食べます(*´ω`*)
チーズ自体があっさりしているので、こってりしたチーズフォンデュが苦手な方にもオススメです!
この写真見てたら食べたくなっちゃいました・・・
ストラッキーノは賞味期間がとっても短いんです!
ピッツェリア堀内に来てから1週間ほどしかもちません(>_<)
しかも、業者さんにもたまにしか入荷しないようで、たまにしか注文ができない貴重な物です(*´ω`*)
世の中には色々なものがあるんだなぁ~