全然・・・映えておりませんが!!カルツォーネはでっかいギョウザ(#^.^#)
こんにちは!
長野県南信州駒ケ根市のピッツェリア堀内の嫁でございます(*´ω`*)
新型コロナウイルスがまた増えてきたそうで。
長野県の独自の制度で、コロナウイルス感染拡大予防措置としまして、1テーブルにつき4人までのご利用となります。
(#^.^#)
今まで通りなんですが。
一応、ホームページでも紹介しましたので書き込ませて頂きました(*^^*)
いつも通りの営業です(*^^*)

カルツォーネです。
ごはんで作ってもらったのでサラダ付き\(^o^)/
もちろん、中川村五人坊主の大島農園さんの有機薬栽培のサラダです(#^.^#)
採れたてサクサク・・・

おっと、ピッツァの宣伝を忘れる所でした(^^♪
(まさかの?!)
今日もお客様と盛り上がったのですが、忘れていることを忘れるんですよね~
~(*^^*)♪
最近よく忘れるのは、食後にご注文のコーヒー!
(普通に仕事中に忘れる(;´∀`))
コーヒー、そろそろ欲しいなぁ~って思ったら、お声がけ下さいね~(*^^*)
忘却スイッチがオンになっているかもしれませんm(__)m

ほらまたカルツォーネの説明をしていないでしょう!
これはピッツァの生地を使った包み焼きです。
しっかり包むので、中の閉じ込められた空気が窯の熱で膨張して風船のように膨らむんです!
膨らんだところで焼けるので、表面はドーム状にカリカリになります。
中は高温になるのでチーズはトロトロです(*^^*)
縁が厚くてモチモチなので、ちぎってトロトロチーズをたっぷりつけるのがオススメの食べ方です!
今日の組み合わせは、トマトソース・モッツラレラチーズ・マスカルポーネチーズ・モルタデッラハムでした(^^♪

薪を焚いて、石窯で焼いているからか、香り?がガス窯で焼いたのと比べるとちょっと違うんです・・・
表面の焼けた感じも、ガス窯で焼いたのと比べると、ちょっと違うんですよ・・・
あ~、伝わらないんですよね・・・(/・ω・)/
表現力!!
是非ともご利用ください~~~m(__)m
ちなみに、今の季節のオススメのピッツァでもストラッキーノチーズのカルツォーネをたまにやっています
(#^.^#)
ストラッキーノチーズが品切れになったら消えます~
カルツォーネは、出来る時と出来ないときがありますので、お尋ねくださいね~
\(^o^)/
どこのピッツァのお店でも出来るんじゃないかな、と思います!(^^)!