飯田線に揺られて~(*^▽^*)飯島町Ωカーブ!!乗ってみないと分からない、この楽しさよ~♪

こんにちは!

長野県駒ケ根市の民泊堀内のマユミです(^▽^)/

散歩がてら最寄りの駅(徒歩40分・約4,000歩)小町屋駅(無人)から電車に乗って来ました~

昨日のことなのですが、風もなくお天気も良くて最高でした!

小町屋駅から10分くらい電車に揺られていると・・・

とにかくゆっくりになるんです!!

ものすごく慎重に木々の間をかき分けるように・・・

カーブしていきまーす

車窓からは東側を撮影していたのですが西側の車窓も撮れば良かった!!

後悔してしまいました・・・

大丈夫。また乗ります。

飯田線長野県飯島町Ωカーブ

確かに都会の電車ではこんなにゆっくり走行するなんて事無いですよね・・・

なんだかクセになる感覚なんです

飯田線は鉄道ファンに大人気!!だそうです😊

秘境と言われているみたいですね~

日常ですよ(^▽^)!!

電車のご利用は計画的に(^^♪

なにせ1時間に1本しかないのですヨ

(お昼時は1時間に1本も無い時間帯もあります)

最近はスマートフォンで時刻表を見られたり、遅延の情報も得られたりと便利になりましたが・・・

私が学生時代(2●年前)はそんな便利なものはなく、吹きっさらしの駅でしばらく待ち続ける・・・なんて当たり前でした

🚃🚃🚃

3両編成は朝と快速?くらいで

🚃🚃

いつも2両編成だったと思います・・・

「次は、田切~田切~(たぎり)」

この何とも言えないのどかさ(*´▽`*)

ここの駅も、実は知る人ぞ知る「ある一定の人たちに人気の有名駅」なんですっ!

【田切駅】で検索してみて下さい

聖地巡礼って出てきますよ~😊

いやー、楽しかった・・・

愛すべき飯田線。いつもありがとうございます。

用事を済ませて帰りはすっかり暗くなってしまいました

ピカピカの車体✨

飯田線、もう一つ私の推し事は・・・

降車後、手を振ると・・・

一番後ろの車掌さんが手を振ってくれるんです~💛

楽しかった🌼

民泊堀内で宿泊して、飯田線の旅も楽しんでくださいね~